Top > 蹴撃発動率

蹴撃発動率

蹴撃の発動率を調査するためのサンプリング結果。

1.目的

・蹴撃ってどのくらいの発動率?
・AF2の蹴撃+って発動率アップ?
以上の調査検証。

2.試行結果からの推論

(1) ノーマル状態(AF脚無し)
推定発動率=12.5%

(2) AF脚有り
推定発動率=17.5%(AF脚無しから+5%)

※双方とも検証数の関係から推定値として下さい。

3.試行方法

殴る。
蹴撃が出るまでの回数を地味に計測。
繰り返し。
蹴撃以外で敵にトドメを刺した場合はカウントから除外。

4.試行結果

(1) AF脚無し
試行回数=302回
発動平均=12.55%
蹴撃が発動するまでの最大攻撃セット数=38
最小=1

(2) AF脚有り
試行回数=200回
発動平均=18.16%
最大=25
最小=1

5.検証数値

こちら。蹴撃計測値

6.装備

武器:スパルタンセスタス、ケーニヒスナックル、トロピカルパンチ、ヴィシュヌセスタス、無し(素手)
頭:オプチカルハット、無し
首:スペクタクルズ、無し
背:無し
胴:羅刹
脚:羅刹/メレーホーズ
足:羅刹
指:無し
耳:無し
腰:茶帯

7.装備の留意点

・レベルに発動率は無関係と前提(DAと似たような仕様だろうと)。
・上記により同時にステータスによる発動率変化無しと同様に前提。
・ただし一応、ステータスが変動する装備はなるべく避けた。

8.レベルと対象

ジョブレベル:MNK75/THF37
対象エリア:ボスディン氷河、ザルカバード
対象の強さ:練習以下
※ぶっちゃけ虎狩りエレ狩りついで。

9.感想

Lv70以降のモンクの脚装備と言えば、羅刹以外は

白虎佩楯 ヘイスト+5 DEX+15(命中+7.5相当)
修羅板佩楯 STR+5 命中+7
メレーホーズ 蹴撃+5 AGI+4 モクシャ+5

になるが、蹴撃+5の効果がヘイスト+5%にタメ張れれば、
命中+こそ無いものの使い分け装備として一翼を担えるのではないかと。
通常攻撃が増えるヘイスト系よりも、
蹴撃回数が増えるAF2の方が有効な場面があるかもしれない。

以上。


Reload     Front page List of pages Search Recent changes Backup   Help   RSS of recent changes
Last-modified: Thu, 04 Oct 2007 23:26:32 HAST (5657d)