Top > モンクでスカーム

スカーム

ボス装備なくてもぬるぬるで楽しい6人コンテンツ
シルダスララなら、PCKワークスの装備で全然問題ない

スタチューセグメントは東アドゥリン(G-8)のOstonにパーツを持ってく

部位名称説明
ビザジュ場所ララ、シルダス、ヨルシア 報酬の品質
フェトフルトルソ難易度(活動時間、討伐数)、報酬の量
フェトフルレッグもやもや柱の数

(店に売るとI:3500ギルII:4750ギルIII:6000ギルIV:7250ギルV:8500ギル)

石目的なら、頭を高ランク
装備目的なら、胴のランクを上げる
足は胴と同じか-1ぐらいのランクを用意すると良い

胴IIIぐらいまでなら気楽にやれます。
IVとVぐらいになると編成を少し考える必要があります。

報酬

名称性能
ニンザ+2D+93 隔+51格闘スキル+242 ガードスキル+242D+,ステ+(S,D,A,V),CRT+,魔防+,WS命中,モクシャ,ペット被ダメージ-,WSダメージ+
OTマスク+1防99 HP+36STR+17 DEX+17 VIT+19 AGI+19 INT+18 MND+18 CHR+18回避+38 魔回避+43 魔防+4ストアTP+5 ヘイスト+8%
OTハーネス+1防129 HP+59STR+23 DEX+24 VIT+20 AGI+24 INT+23 MND+23 CHR+23命中+10 回避+52 魔回避+53 魔防+4ヘイスト+4% カウンター+3
OTグローブ+1防87 HP+30STR+8 DEX+32 VIT+26 AGI+4 INT+8 MND+26 CHR+14命中+8 回避+22 魔回避+26 魔防+1ストアTP+7 ヘイスト+5%
OTブレー+1防112 HP+47STR+30 VIT+12 AGI+19 INT+30 MND+15 CHR+8攻+10 回避+33 魔回避+64 魔防+3ストアTP+6 ヘイスト+6%
OTブーツ+1防70 HP+13STR+12 DEX+13 VIT+9 AGI+32 MND+10 CHR+27攻+5 回避+69 魔回避+64 魔防+3ストアTP+7 ヘイスト+5%


防具オグメ

情報収集中
被物理-とそれ以外でランダムで2つ(被物理だけでショボーンとなることも)
良いオグメを目指すならば+2以外は無駄です。
そこそこで良いならNQを何回か使えばいい。

性能被物理ダメ-被魔法ダメ-攻撃+命中+CRT+DA+魔防
NQ1-201-41-4000
+11-41-24-104-10111
+23-41-47-107-101-21-21-2


枠作製のみ値は未入力暫定値

O.フラッグメント

下位の石5個で上位の石に交換できます。
また、白+2を2個Oフラに交換すると3920で黒+1が貰える

ソロアルヨルで大量に消費する
石交換でもらうのもよし、エミネンの券で交換するもよし

買う売る白霊石で交換する競売相場3月現在
白霊石50101,000
白霊石+11,0002003,000
白霊石+29,8001,96050,000
緑霊石10020白霊石*55,000
緑霊石+12,000400白霊石+1*550,000
緑霊石+220,0004000白霊石+2*5250,000
黒霊石20040緑霊石*510,000
黒霊石+14,000800緑霊石+1*5100,000
黒霊石+240,0008,000緑霊石+2*5700,000


漆黒蝶の翅

頭NQ胴NQ手NQ脚NQ足NQ
大きな漆黒蝶の翅23121


レアトランスラリー黒霊石+1黒霊石+2
綺麗な漆黒蝶の翅6110

シルダス(戦利品レベル105)

①敵の規定数討伐
②敵の殲滅
格闘 短剣 片手剣 両手鎌 両手槍 両手刀 両手棍(召 弓術

白と黒がいるなら部屋の奴を全部まとめて一箇所に集めてガで焼いてもらうのもアリ。
ソロだとWS1回で沈むものから、2~3回撃たないと沈まないものまで強さはバラバラ。

ララ(戦利品レベル105)

①NMの規定数討伐
②NMの殲滅
両手剣 片手斧 両手斧 片手刀 片手棍 両手棍 射撃

けっこう移動しますので移動速度UP関連が役に立つ

ヨルシア(戦利品レベル113)

①一定時間、拠点防衛
②一定時間、拠点防衛
モンクはオアティもっていようが、花担当なことが多い。胴3だと花役1人でも時間があまりまくる。
アタッカーは精霊JOBです。

胴1なら前精精の3人いれば余裕でクリア可能
黒募集をよくみますが、学者でも風水でも十分に強いです。

トランスラリーがたまにもらえる。

ラ・カザナル宮外郭(戦利品レベル119)

敵を倒してポイントを稼ぐ敵はRePOPする。
戦闘はララのスカームに近い(違いは殲滅の必要が無く欠片さえ貯まれば終わる)

① 髑髏の欠片を規定数集める
② 髑髏の欠片を規定数集める

編成は前前黒白○○な感じ(○はほんと何がはいってもいける)
サポ踊を推奨、Vフラがとても役に立ちます。Vフラしないならサポ踊以外で参加してください。ソロのサポ踊とは動きが全く違います。
気楽です。しかし119レベルのコンテンツだという事を忘れてはいけない。

必要命中は850-960ぐらいスシの選択肢は無いでしょう。
出来るモンクは、回避高い敵で960ぐらい通常860ぐらいで着替える。
使うWSはメイン:ビクスマ、連携禁止:四神、格耐性(スタン目的):タックル
バッタオルトロスは集中使え
マントラは10分アビ1回の突入で3回使えるのですよ。

レアトランスラリーがたまにもらえる。

アルビオン・スカーム ララ・シルダス

カザスカと同じ感じ、討伐目標以外は雑魚無視するのでインスニ必須 ちょっと敵は強いけど肉食で大丈夫。 移動が多いので移動速度アップの靴あるといい。

アルビオン・スカーム ヨルシア

エレメンタルと蝶のみを倒す。それ以外のモンスターは無視、近くにいかないこと。
本 できるだけポイントの高いモンスターを多く呼ぶ。2層目以降は出来るだけレベルを上げる。

モンクしか出来ないならば、自分で主催、本をやって無料主催1品でこなすしかない。
胴2ぐらいで3~4層目安ぐらいしかできませんけど。。。胴3以上だと本でも他の役割が重要になってくるのでモじゃきつい。

弱点はカットがない点のみの神装備

部位名称説明
テーオンシャポー 防100 HP+36 MP+23STR+16 DEX+23 VIT+16 AGI+23
INT+16 MND+16 CHR+17
命中+10 飛命+10 回避+44 魔回避+53 魔防+2
ヘイスト+8% クリティカルヒット+2%
テーオンタバード 防128 HP+59 MP+44STR+22 DEX+29 VIT+22 AGI+28
INT+21 MND+21 CHR+21
攻+10 飛攻+10 回避+49 魔回避+64 魔防+6
ヘイスト+4% ファストキャスト+4%
両手テーオングローブ 防85 HP+25STR+9 DEX+35 VIT+30 AGI+3
INT+10 MND+28 CHR+15
回避+24 魔命+7 魔攻+7 魔回避+37 魔防+2
ヘイスト+5% 敵対心-5
両脚テーオンタイツ 防112 HP+47STR+27 VIT+14 AGI+18
INT+28 MND+15 CHR+9
命中+7 飛命+7 回避+53 魔回避+69 魔防+5
ヘイスト+6% トリプルアタック+2%
両足テーオンブーツ 防70 HP+13STR+10 DEX+22 VIT+10 AGI+37
MND+10 CHR+28
命中+7 飛命+7 回避+72 魔命+7 魔回避+69 魔防+5
ヘイスト+4% 二刀流+4 コンサーブMP+6

各部位にオグメで
緑石 トリプルアタック2
白石 攻+20命+20
黒石 お好みで


Reload     Front page List of pages Search Recent changes Backup   Help   RSS of recent changes
Last-modified: Fri, 01 May 2015 12:18:02 HADT (2892d)