序章
ジュノ下層商工会でクエストオファー
クリアすると商工会前のウェイポイントでアドゥリンへ飛ぶ
飛んだら北東を目指すと町に付く
町についたらパイオニアワークスで開拓者になろう
クエストで経験値貰えるので低レベルジョブでクエストやりまくる。
ロゼッタ石でひたすら記録しまくる。
小歴史
アドゥリン 13年3月
メナス1 13年4月オアティ、マニホゾ
魔法ダメージ 13年7月 黒ストーン1連打時代
カザスカ 14年2月 OTおぐめ
メナス2 14年3月 ティハスパ、カークソ
WS調整 14年6月TP3000乱撃空鳴がとても強く
アルスカ 14年8月 オフル
インカー 14年9月
WS調整片手 14年12月 格闘は除外
アルヨル 15年2月 青獣はじまり、テーオン
ベガリー 15年3月
MB超強化 15年3月 学MBまんせー
猫足 15年6月
シニスタ 15年8月 ダンペ、サムヌー
超重要クエスト
レイヴコンビネーション 深淵の森
ログスキル 大木粉砕の心得
デモリシスキル 大岩破壊の極意
フォードスキル 河の流れを読む極意
クライムスキル ツタ登りの極意
フラグメントスキル 氷壁破壊の極意
重要クエスト
トクシン・リジリアンス 息をひそめて蜂を待つ
パレジス・リジリアンス 珍味求めて幾年月
カロル・リジリアンス 混浴温泉の心得
レストレイン・リジリアンス 這い寄るトゲトゲ
ミッション報酬
アドゥリン HP+50 MP+50 命中+5 攻撃+15 飛命+5 飛攻+15 魔命+5 魔攻+7
ウォルタリ 机上演習+1 リジェネ+1 リフレシュ+1
ウェーザー 魔命+10 ファストキャスト+5% クイックマジック+3% 光属性魔攻+10
ジャニスト MP+40 敵対心-7 ケアル回復量II+5%
レナイェ 歌唱スキル+10 青魔法スキル+10 風水魔法スキル+10 リフレシュ+1
ゴーニー ギルスティール+1 トレジャーハンター+1 ぬすむ+2 かすめとる+1
ハーバート 飛命+20 忍術スキル+10 スナップショット+6 二刀流+5
カリエイ リゲイン+5 ウェポンスキルの命中+5 ウェポンスキルのダメージ+3%
ヴォーケイ 被ケアル回復量+5% 被ダメージ-7% ノックバック軽減
テュランド ペット:命中+20 飛命+20 攻+20 飛攻+20 ヘイスト+3% 被ダメージ-3%
シュネデッ 移動速度+18% レジストペトリ+15 レジストバインド+15 レジストグラビティ+15
オーヴェィ 合成スキル上昇率+5% 合成素材消失率-1% 合成成功率+1% ハイクォリティ成功率+1%
ワークス
ワークスチケットは6時間毎にもらえます。MAX15枚(24時間で4枚)
ワークスコールコンプ:青銅つるはし勲章 チケットのストック数が最大16枚
アドゥリンクエストコンプ:青銅スコップ勲章 チケット発券時間が30分短縮
ランク
ルーキー>スタッフ>パートナー>アドバイザー>アーティスト>チーフ>マイスター>レジェンド
チケット20枚使用毎にランクアップ
高ランクになると低ランクのコールだと査定が低くなる可能性があり、チケット20枚消費でランクアップしないことがある。
オファー数に制限がないため、チケット余らせるくらいなら受けれるものは全てオファーしておくと良い。
PIOパイオニア
資材調達 採掘伐採収穫
進路確保 コロナイズ・レイヴやりまくってランクを上げよう。
COUクーリエ
戦線物資 近場のケイザック古戦場F・ビバック#1へ走りまくりでランクを上げよう。難所は最大で2万越えます
資材宅配 水林からエスケプ、デジョンでお手軽4800
歩かなくてもワープでOKになっています。(報酬は少し下がった)
INVインベンター
素材調達
血糸3,チャプリの翅5,トウィザリムの翅5,アクエフの毒薬3,マタマタの甲羅3,クラックローの鋏3,ペイストの毒針3
アンブリルオイル3,スラッグの眼3,トゥルフェイアの羽3,スナップのつる3,スノールのうで3,ラズの牙3
安いのを買って納品でも良い。
SCTスカウト
地脈調査 エルゴン・ローカス調べる。(方向関係なし距離に注意判定厳しい)
素材探究 ナットベイン,結晶質石灰岩,水石,ガダンブ原木,ウーツ鉱, 拾ったら納品しよう
PCKピースキーパー
治安維持 レイア・レイヴやりまくってランクを上げよう
巡回警備 指定の敵を数匹倒す
装備品がいろいろ交換できますが、エミネンやアンバスNQがあれば用済みです。
MUMマッマーズ
物品捜索 エリア内のどこかに Lost Article があるので探す。全てをオファーしておいてたまたま通りかかったときにクリアするといい。
生態研究 チャプリのサングインスラッシュを食らうとクリア。落し物探すより楽
開拓応援 FステーションのNPCに話すだけ。「話かける方角」と「感情表現選択」(移動も戦闘も無し)カミールは7200
レイヴ
コロナイズ・レイヴ
倒してから、POPまで1時間です。
壁なぐればそこそこ稼げます。飽きますがw
モンスター殴っても稼げますが死ぬかもしれない。
オハンさんがいれば6人ぐらいで攻略できるので通行目的の場合の参考に。
古戦場とヤッセはソロ余裕でいけます。
レイア・レイヴ
巣破壊から15分前後でPOPします。
巣だけ殴っても戦績まったくもらえません。
コロナイズより少人数向け
古戦場とヤッセならソロで3分ぐらい。
ワイルドキーパー・レイヴ
条件:ミッション「十二家会」オファー。ワークスチケット46枚ぐらい消費の必要アリ
「だいじなもの」は東アドゥリンのNPC(E-6)から同盟戦績10万ベヤルド(今は値下げされている)
ワークスランクが上がると安くなります。ALLチーフで1万5千です。
敵はコロナイズ・レートが上がると弱くなる。レートが高いと10分程度で倒してしまう。
再POPは3時間
武器防具関係は基本用済み品しかありませんが、アクセサリ関連で必要になるものが数点あります。
図書館
1から順番にこなさないとダメ
1 | 初期3匹討伐 | IL106群1個装備貰える。 |
2 | フルカン、ユムカクス討伐 | 1個装備貰える |
3 | 2013年11月調整後6匹倒す | 11月の装備から1個貰える |
1 | 古戦場水林モリマーのサバイバルスキルを全て入手 | 白翼の護符(レイヴで死んだときのロスト軽減) |
2 | 2013年7月まで実装されているのアドゥリンクエスト数と同じ数のコンプ | 10,000cp |
3 | チーフまでのオファー可能なコール数と同じ数をコンプ | 青銅のつるはし(チケットMAX16) |
4 | 2013年8月まで実装されているアドゥリンクエスト数と同じ数をコンプ | 青銅スコップ(チケット発券-30分) |