Top > ガードスキル

スキルキャップしても、格上の敵に対してはほぼ役に立ちません。
だけども、おな強以下の相手には確実に発動率が上がります。
がしかし、格下だと回避スキルが十分に発揮されるので意味がない・・・。

2012年7月のVerUP後、ほっといてもそのうち青になります。


モンターニャ1個でAアルテパマンドラ適当に連戦してきました。30分で360→370
アビセアだと覇者でも楽がいるときがいますが、さして苦労せずキャップしました。

スキル200以降のオススメ(2011年11月時点)

モンターニャ万歳。


適正スキル値
アビセアで丁度の敵で効率よくあげるためには300は必要。
敵がつよとかになると300でもあがりにくい。
つまり、敵のLvは、現在のスキルでキャップするLvとの差が近いほうがよい。

場所LV目標スキル補足
ガダーバチゴー64~72210付近CRTで死んじゃいます
修道窟チャンピオン64~68210付近チャンプだけ狙えない
ボヤーダ白マンドラ62~68200付近5~6匹リンクさせても平気
ボヤーダ黒マンドラ72~75250付近
怨念洞黒マンドラ74~77269付近 75キャップ近辺数が少ないかも
アビセアマンドラ90付近250付近からキャップまで
アビセアチゴー90付近250付近からキャップまで


のんびり
HP支援、リジェネアートマ*3、レリックナックル 2~3匹リンクさせて放置
急いで
MPSTRDEX以外の支援、リジェネアートマ*2 被ダメ-アートマ、タイパン(被ダメ-トータル40%程度) 5~10匹リンクさせてがんばる

      スキル
lv90 354 lv85 324 lv80 294

モンクのスキル上げ

・ダメージを受けやすくする為、装備で回避を下げる
・敵が攻撃をミス多発ならそれよりLvが高いモンスターを選ぶこと
・格闘武器で発生するので、棍を上げながらは不可能
・戦闘態勢で尚且つ正面でないと発生しません。地道に上げましょう

回避判定→(分身判定)→カウンター判定→ガード判定→ブレスパ発動→ストン吸収→通常被弾

空蝉してるとカウンターは発生しない。

ストンスキンしててもガードは発生するので、がんばってストンスキン張るべし。 あらかじめアクアベールを張っておくといいかも。

■ガード上げ対象適正モンスター

自分のレベルより13~10低いレベルが良いようです。
例:Lv70なら・・・70-(13~10)=57~60Lvモンスター
Vana'Diel Monstersで自分のLvに合ったモンスターを検索し、以下を参考に鍛錬を。
スキル100以下なら楽と練習が混じる程度のモンスター(18~20低レベル)を
2時間で0.2upとかも普通に有り得るので素材狩りなど何かのついでにやるのをお薦め。


スキル表とFAQを参考に。

自モンクのジョブレベル毎の丁度~つよ当たりが適正

(回避スキルを十分下げられれば丁度、下げられなければツヨ?)

スキル上げに相性のよいモンス

攻撃間隔ダブルアタック備考
カニ240硬いのとTP技のシザーガードとバブルシャワーによるSTRダウンによってさらにDが入りにくいので長持ち
イモムシ240TP技の粘糸による特殊スロウやコクーンによってDが入にくい
トカゲ240回避が高くTP技の体液分泌によってさらに回避されDが入りにくい。またTP技の邪視で石化されるので長持ち、サポとLV帯によってはブレインクラッシュによる静寂に注意
格闘獣人390サポ戦?ヤグ・オーク・サハギンだが、格闘種のみを狩り続けるのは難しい上に、高いLV帯では証取りのPTと被るので修行しにくい
280ドロップが目当て?
270
エレ240Dが通りにくく詠唱中断率がやや高い
マンドラ360格闘系。モンクタイプ獣人より攻撃力高め。
コリブリ220食事を消されるが、無くても充分狩れる。人気の獲物なのがネックか

ガード補正装備

スキルアップするのはそのアビが発動したとき。
スキルアップ装備すると発動率が上がる。
敵LVは素のスキルで見るっぽ。

・ガーディングトルク(首)ムーンオーブ(第11軍団独立支隊 潜行特務隊 特命介錯人

・タイガーマスク(頭)合成品

・テンプルホーズ(脚)アーティファクト用クエスト”守るべき何か”

・メレーゲートル(足)デュナミス-バストゥーク

・ガーディングピアス(耳)ENMメア:重重しき

回避下げ装備

・骨系イヤリング(耳)

・マッスルベルト(腰)

・センチネルマント(背)

・キャバリーマント(背)

・落人の篭手(手)

・クロスカウンター(格闘武器)

可能な限り防御力が高い装備を・・といっても他ジョブよりどうやっても低いが

・ファランクスリング(指)

・羅刹作務衣(胴)

・ダークミトン(手)

可能な限りDが低くて攻撃間隔の長い装備を・・・LVあげで使えない武器がぃぃ

・レリックナックル(ミリタントナックル)

・ブロンズナックル

あんまり装備でガード上げ指向にすると練習相手を倒せなくなるので自己責任で

敵の配置

弱い敵を相手にする場合なぐるとすぐ死んでしまうので以下の配置にすると楽

        敵敵敵
敵 自→ 敵敵敵敵
        敵敵敵

オートアタックは後ろの敵へ向けて行い体は群れの方に向ける


Reload     Front page List of pages Search Recent changes Backup   Help   RSS of recent changes
Last-modified: Tue, 31 Jul 2012 04:21:56 HAST (3896d)